こんにちは、タニKです。
今日は、私が今年取り組んだ交配の中で最も期待している組み合わせをご紹介したいと思います。それは、なんと「桃太郎×ダドレアブリトニー」です!
桃太郎といえば、世界中で愛される人気の交配種。
今では日本でも手頃な価格で手に入る素晴らしい苗になりましたね。
実は、桃太郎…
交配式不明の謎多肉なんです。
チワワエンシスとリンゼアナが親である可能性が高いようですが、
花の様子を見るとエケベリア属であることは間違い。
私も大の桃太郎ファンで、毎年桃太郎の交配に挑戦してきましたが、これまで全く成功しませんでした(笑)。
ところが今年、ついに長年の夢だった交配チャンスが到来!!
そう、ダドレア ブリトニーの花が咲いたんです!

ダドレア属ブリトニー、和名で仙女盃(せんにょはい)と呼ばれるこの植物は、世界で1番白い植物。
強い光に当てると、強烈な白いパウダーに身を包んだ美しい姿に成長するんですよ。
桃太郎とブリトニーを交配させることを夢見てはや数年…
今年、ついにその夢が実現。
桃太郎自体、交配成功率がかなり低いのに、それに属の違うブリトニーとの交配が成功したら偉業達成でしょう!
という気持ちで、開花したほぼ全ての桃太郎のめしべにブリトニーの花粉をつけました。
そして、とんでもない量の種を蒔き、神にお祈りを捧げながら待ち続けました。
結果は…ほぼ全滅。
「ほぼ」…
なんと、5つだけ発芽したのです!発見した時は思わず大声を上げてしまいました(笑)。

(かなり成長差がある桃太郎xブリトニー
ちなみによくみたら6ついました(笑))
この話は今日のブログだけでは語りつくせません。
続きはまた明日お話しさせていただきますが、
今回の経験で学んだこと…それは、みんなが無理だと言っていることでも、諦めずに挑戦し続ければ、何かしらの光が見えてくるということです。
明日も、私の少し気持ち悪いかもしれない(笑)多肉愛について、さらに語らせていただきたいと思います。
お楽しみに!
それでは、また明日。タニKでした。