こんにちは、タニKです。
日が暮れるのが早くなってきましたね。毎日、薄暗い中でもベランダの実生苗たちをチェックする日々。この季節は、まさに時間との勝負なんですな。
■ 秋の成長期を逃さない!
最近お伝えしている通り、この過ごしやすい季節は多肉植物たちの大切な成長期。
特に力を入れたいのが水やりです。大きく育つためには、しっかりと水分を吸収してもらう必要があります。そのため、帰宅後のパトロールで乾いているトレーを見つけたら、すぐに水やりをするようにしています。
■ 冬に向けた準備の重要性
冬になると、多肉たちは成長を止め、枯葉を作りながら命をつないでいきます。その過程で自然にコンパクトになっていくんです。
だからこそ、この秋の成長期に十分な水と栄養を与えて、冬を乗り越えるためのエネルギーを蓄えてもらうことが大切。
■ 来年の開花を見据えて
地域にもよりますが、1月頃から花芽が出始めます。来年、親株として期待している子たちには、特に入念な栄養と水分補給で、しっかりと力を蓄えてもらいたい。
秋は短い季節なのに、やることが山積み。でも焦る必要はありません。毎日少しずつでも、着実に冬越しの準備あるのみ。
皆様も、愛する多肉たちと一緒に、この大切な季節を楽しんでいただければと思ってます。
では、タニKでした。