【まだあまり知られていない】季節の変わり目対策

こんにちは、タニKです。

今日は、気温の変化と共に気をつけたい大切なポイントについてお話しします。

■ 気温低下と湿度上昇、警戒すべき季節の変わり目

最近、少し気温が下がってきましたね。

でも、このジメッとした感じが気になります。菌や害虫が活発になりそうで、ソワソワ。

■ 夏のストレスと病害虫の関係

以前のブログでもお伝えしましたが、この時期は要注意です。

夏に受けたストレスが溜まっている状態で菌やダニの攻撃を受けると、一気に弱ってしまう可能性があがるんです。

■ 殺菌剤の使用と耐性問題

そこで殺菌剤の出番なのですが、ここで重要なポイント。

特にダニは、同じ殺菌剤を繰り返し使っていると耐性がついてしまい、効果が薄れてしまうのです。

■ ダニの耐性獲得のメカニズム

殺菌剤を散布すると、ほとんどのダニは駆除できます。

でも、中には突然変異で耐性を持つダニがいることが…

そういったダニが生き残り、繁殖していくことで、同じ殺菌剤が効かなくなっていくんですねー。

■ 対策:殺菌剤のローテーション

この問題を防ぐために、毎回異なる殺菌剤を使用

することが重要。

様々な殺菌剤をローテーションで使用することで、耐性の獲得を遅らせることができます。

■ 殺菌剤使用時の注意点

1. 多肉植物は「観葉植物」扱い

   – 希釈倍率は観葉植物用の指示に従いましょう

2. 使用可能植物の確認

   – 必ず「観葉植物」が含まれているか確認

   – 含まれていない場合の使用は法律違反になります

皆さん、殺菌剤を使用する際は、必ず「観葉植物」が使用可能植物に含まれているかチェックしてくださいね。

安全かつ適切な使用で、大切な多肉植物たちを守りましょう。

季節の変わり目は植物たちにとっても敏感な時期。愛情と注意深い観察を忘れずに。

それでは、また次回をお楽しみに!

タニKでした。​​​​​​​​​​​​​​​​